先日、サザエさんの記事を書きました。
……
…
あれは、8月上旬のこと……

はい、ここは富山県魚津市にある『新川文化ホール』です。
ここで、何をやっていたかというと……

そう……『サザエさん展』なのです。
夏休みのこともあって、子供たちで賑わっていました。
しかし、まぁ想像はついていたんですけど……
中は、ほとんど撮影禁止でした……(・_・;)
それでも、楽しくいろいろ見ながら出口まで来ると……
そこにあるのは……そう……売店です。
ここにしか売ってないような物がたくさん置いてあります (@_@;)
でも、こんなのは値段が高めだし……ねぇ……(^_^;) どー思われます? 奥様ぁ~~
んで、さっさと行こうと思ってたんですが
気が付いたら……
手に握りしめておりました (爆)
これです。

お猪口です。
なんてことないように見えたんですが、
ここは、『サザエさん展』……
そうなんです。

サザエさんたちの絵が描いてあるんです。
まずは、波平さんと舟さん。
仲、いいですよね……こんな感じで年をとりたいです。
あ……ちなみにこれ、ちゃんとした『九谷焼』なんです。
九谷焼とサザエさんの組み合わせが、気に入りました。
そして……

マスオさんとタラちゃんですね。
嬉しそうな顔してます (^_^)
さらに、ぐるっと回って……

サザエ……カツオ……ワカメです。
あ……そういえば、黄色の地模様のところ……
サザエさんの顔の形が入っています。
日本酒は、ほとんど飲まないんですが、
これを機会に、少し飲んでみようかな……なんて……(^_^;) いつもビールなんです……
それと、もう一つ……
サザエさんのアニメのオープニングの中に
タマが上下に割れた果物の中に入って、腰を振っているシーンがありますよね。
そのシーンの、ご当地ストラップがあるんです。

ご当地だけに、上下に分かれているのは、いろんな県のもの(特産物など)がありました。
私が買ったのは……当然、自分が住んでいる『富山県』のものです (^_^;)
さて皆様……いったい何か、お分かりになりますでしょうか……
……
まぁ、クイズにするほどのものでもないので(笑)、さっさと答えにいきます。

はい、駅弁の『ます寿し』です。
呼び方は『ますの寿し』でもOKです(笑)
普段は、あまり食べることが無いですけど、私は大好きです。
このシンプルさが飽きませんね~~♪
金具を付けると、こんな感じ……

こんなのを買うのは……まぁ、勢いです(笑)
……
ふぅ~~~
さて、いろいろ書いてきたところで、
一息つかせていただいてもよろしいでしょうか……

では……さっそく、このお猪口で一杯……
あ、すみません。
私一人だけ………あはは……(^_^;)
失礼しました……(・_・;)

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
入ってしまいます( *´艸`)
私も、こういうところって少しお高いから
買わないけど、でも買われたお猪口!
すっごく味がありますね^^
模様と言い、絵柄といい、サザエさんのキャラも
少しレトロチックで、これでお酒を飲むと
美味しいでしょうね!(←飲めないけど(;^-^))
なんとなんと~昨夜、ますすしのおにぎりを頂き
食べたばかり!!
多分20年は食べてない(笑)
ストラップを見て驚きました!!
美味しかったです!!富山のものだったんですね。
日本酒の瓶とお猪口が素敵なショットになっていますね^^
楽しいお話と画像、思わず笑顔になりました。
ゆったりとした時間を楽しくお過ごしのようで、またまたニコリ。素敵ですね。
>波平さんと舟さん。
>仲、いいですよね……こんな感じで年をとりたいです。
同感です。(*^_^*)
>ふぅ~~~
>さて、いろいろ書いてきたところで、
>一息つかせていただいてもよろしいでしょうか……
こんなお話のくだり・・・・肩肘張らずいいもんですね。
WILD BOOKERSさんの人柄が偲ばれます。
なんか・・・心がホッとするような暖かさに包まれましたよ。
(*^_^*)
コメントありがとうございま~す♪
はい……サザエさんって、なんだか親しみが湧くというか
雰囲気が和むというか……(^_^;)
小さい頃から、テレビでやってたからでしょうか……
そうなんですよね……何でも結構高いから躊躇するんですが、このお猪口は気に入りました。
もっと、オモチャっぽかったら買わなかったんですが、「大真面目に作りました感」を感じ……(笑)
こういうのに弱いワタクシです(^_^;)
おぉ~ます寿しのおにぎりですか~~
美味しかったとの事で、なんだか嬉しいです~~(^O^)/
はい、これは富山の郷土料理なのですが、それよりも駅弁として名前が通っているというか……
好みもありますが、ホント美味しいです。
最後の写真は、絞りを開けて、ちょっと雰囲気を出してみました~~
(*^_^*)
コメントありがとうございま~す♪
『サザエさん』の醸し出す雰囲気は
人を和ますような気がします~~
なので記事を書いていても、自然とこんな感じの内容になっちゃって……(笑)
はい……仲良く、そして心穏やかに暮らしていけたら幸せですよね~~
でも、年取ってくると良い事ばかりある訳でもなく……
難しいところです……(^_^;)
記事は、結構集中して書いているというか……
タマの写真で終わったつもりだったんですが、せっかくお猪口とお酒があったんで、もう一枚写真を追加しました(笑)
記事を見て、ホッとしていただけたら嬉しいです~~
書いたかいが、ありました~
(*^_^*)
撮り方うまいですね!
お猪口もとても良いです♪
サザエさんと九谷焼が違和感がありません。
う~ん!ちびりちびりと進みそうですよ~^m^
コメントありがとうございま~す♪
はい……タマちゃんのストラップ、いろんな県のものが揃ってました。
この金具で大体想像つくかと思いますが、結構小さいです
タマちゃんが持ち上げているマスの寿しが、一円玉ぐらいの大きさです(^_^;)
今回みたいに、室内で物を撮る時は三脚を使ってます。
暗いんで、どうしてもシャッタースピードが遅くなっちゃうんですよね……(^_^;)
このお猪口、サザエさんたちの雰囲気が、とても似合っているというか……しっくりきてるというか……
お酒を心穏やかに美味しく飲みたい時、この「サザエさん」の絵柄は、とてもいいように感じます(笑)
(*^_^*)
お魚くわえたどら猫 追っかけて--!
はだしでかけてく 陽気なサザエさん~♫
みんなが笑ってる~~~♪ って
いつの間にか歌っている自分がいて(^∇^)アハハです。
ストラップも可愛かった。
楽しかったです(*^-^*)
コメントありがとうございま~す♪
あはは~~そうですね、「サザエさん」の歌は、歌詞を覚えてしまっていますよね~~(^_^;)
特に覚えようと思ったことはなくても、大抵の人は歌えるんじゃないでしょうか……(笑)
登場人物が年を取ることもなく、テーマソングもずっと変わらず……そして、ほのぼのとしたストーリー。
この安定感は、他のアニメにはありません(笑)
ストラップ……こんなのを見ると、欲しくなるんです(^_^;)
今は、部屋のパソコンの横にぶら下げてあります~~
(*^_^*)