ん?
何かの気配を感じる……
……
ガッチャン ガッチャン ガッチャン
な……何だ?
ガッチャン ガッチャン ガッチャン
近づいてくる!
ガッチャン ガッチャン ガッチャン ガッチャン
あ…あれは!

なんじゃ、あいつは~~~!!!

ヒィィ~~~~!!!

こ……これは……(゜o゜)
工事現場とかに、いろんな重機があるけど、
これは初めて見たぞ……(笑)
4本脚……どういう風に動くんだ……これ…… 脚を上げたらバランスを崩しそうだしさ……(・_・;)
あ~~~動いてるとこ、見てみた~~~い (笑)
そして……
乗れるものなら、乗ってみた~~~い (爆) ←― 子供かっ!
※こんなとこで、ふざけてはいけません……(^_^;)
しかし、面白いのがあるもんだなぁ……
あ……そうだ!
見てたら、アレ思い出した。

はい、アメンボです (笑)
あはは~~ちょっぴり似てる~~~♪
ん?……よく見ると水面がへこんでるぞ……(@_@;)
アメンボ……なんか凄いな、お前……

アメンボ撮るの、難しかったです (笑) かなりトリミングしてあります (^_^;)
動きが、シュッ……シュッ……シュッ……って感じで、
瞬間移動を連続でしてるみたいなんです。
人間が近づくと逃げてくし、
やっとピントを合わせて、シャッターを切ろうとすると
その瞬間、もう動いて、ファインダーからいなくなります……(^_^;)
……
…
え?
オチは無いのか?……ですって?……
……
はい……オチ、無し……(;一_一)
もう、お気付きかと思いますが、
今日の記事……
あの重機の写真を貼りたかっただけなんです……(爆)
夏バテの方も多いかと思いますが、
追い打ちをかけるような、脱力記事ですみません……(・_・;)
失礼しました。

この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
1枚目
2枚目
宇宙からきた飛行物体みたいですね
3枚目
それが何かが理解出来るようになっています
重機撮影
実は 私も憧れです
でも 中々撮影出来ません
工事現場では危ないと怒られそうだし・・・
重機の置いてある場所に行くのも気おくれするし・・・
被写体に恵まれましたね
色調が綺麗です
形状のデザインも重機のように見えません
まるで宇宙にある基地かのようですね
撮影成功おめでとう
最後のお写真
アメンボ 確かに重機にその形状が似通っていますよ
小さな アメンボ撮影
それは 根気のいることだったでしょう
脱力記事とは思えませんよ
重機とアメンボ コラボが素敵でした
初めて見ます~4本脚のまるで、乗り物みたいですね。
・・・乗り物って乗り物は乗り物ですが(笑)
そうそう男の子の好きな、ヒーローもので出てきそうな( *´艸`)
乗りたい気持ちはわかります。私も(〃ω〃)
アメンボ綺麗ですね!浮いてるのがまた凄い。
アメンボって確か飴の匂いがするから、アメンボって言うんですよね。
実際匂いだ事ないですけどね(*゚m゚*)
今日も面白い記事ですね!
実は鉄もの萌えなんですがなかなか自分では撮れないんです。
脚付きのこれは初めて見ました。
鉄ものって好きだけどどこか怖さもあって
これが走って追いかけてきたら相当コワいだろうなー
なんて想像してしまいました。笑
あめんぼさんと似てますね!
私も一度撮ってみましたが
シャッター切る瞬間にいなくなっちゃうんですよね^^;
コメントありがとうございま~す♪
建築の重機は、いろんなのがありますよね~~
それらのスタイルは、デザイン優先ではなく
機能優先の結果の形なので、機能美というか、そんなものを感じます。
でも、撮るために工事現場に入る訳にはいかないですよね~~(^_^;)
この4本脚の重機は、道沿いの空き地に、無造作に置いてありました(笑)
で、記事書いてたら、アメンボの写真を思い出し……(^_^;)
アメンボ撮影の苦労が走馬灯のように脳裏に……(笑)
(*^_^*)
コメントありがとうございま~す♪
これ、見た瞬間のインパクトがありました~(笑)
4本脚で今にも動きだしそうで……(^_^;)
またいで、乗ったろか~~って感じ(爆)
道路沿いの空き地に、ポツンと置いてあったので
カメラ(←偶然持ってた♪)を取り出し撮りました~~
アメンボ……飴の匂いなんですか~~(゜o゜)
じゃあ、とっ捕まえて、匂いを嗅いで……
って……素手で捕まえれんわ~~~(爆)
いやホント、すばしっこくて、落ち着きのないヤツなんですよ~~
まるで私……(爆)
(・_・;)
コメントありがとうございま~す♪
はい、鉄ものの存在感……
これは撮りたくなりますよね~~♪
まぁ、重機関係は、あまり近くで撮る機会が無いかもしれませんね。
この写真のは、道端の空き地にポツンと置いてあったので、撮り放題でした(笑)
この4本脚で、追いかけてこられたらコワイですよね~
なんだか夢に出てきそう(笑)
そうそう……アメンボ……(^_^;)
苦労させやがって……って感じ(笑)
『ちょっとそこでじっとしてろ!』って言っても
聞きやしませんでした(爆)
(*^_^*)
いつも楽しいなり行きですね
暑いですね
もうたまりません
そんな中 よさこいをみたくていってきました
遠くのPから歩く炎天下 ぶっ倒れるかと思いました
大汗かいた日でした
最後の落ちnice☆
いつも楽しですね~♪
アメンバー撮るのって難しです。。
私は何度やってもボケボケですよぉ
ホンマに変わった重機ですね!
何かと思えば工事現場の4本の脚の重機だったとは!
アメンボとの取り合わせがユニークで面白いですね。
鯉と一緒のお散歩では、お写真と語りで400年前の
街をご案内下さり、旅行気分に浸っておりました。
澄んだ瀬戸川を泳ぐ美しい色彩の鯉をたっぷり見た後
のモノクロのお写真!印象的です。
川に沿った白壁の土蔵と等間隔に並ぶ行燈・・・
タイムスリップした気分で暫し佇む思いでした。
ずっと遺したい古き良き時代の日本の町並みですね。
コメントありがとうございま~す♪
あの重機の写真を貼ったところで
終わろうかと思ったんですが、
その時……先日撮ったアメンボの写真を思いだしたんです(笑)
アメンボ……ここが使いどころだろ~~って感じで……(^_^;)
なんでも、撮っておくものだと思いました(笑)
はい、暑かったですよね~~(+o+)
炎天下……帽子か日傘が必需品かも知れません。
水分も、早めにたくさん取っておくのも大切ですね~
止めておいた車に乗る時も、サウナ状態ですもんね……
(^_^;)
コメントありがとうございま~す♪
いつも記事を書くときはノープランで……(笑)
出来上がったら、こんなんになってました(^_^;)
この4本脚は、一目見て気に入ってしまって
車を急に止めて撮りましたよ~~(笑)
今にも動き出しそうでした。
アメンボ……撮ったことあるんですか~~
これ、難しいですよね~(^_^;)
私も結構撮りました。もちろんピンボケも量産、
どうかすると、全く写って無い写真も……(笑)
(*^_^*)
コメントありがとうございま~す♪
はい、あの4本脚の重機……
見た瞬間『あ……あれは?……(笑)』って感じでした。
昆虫みたいにで、今にも動き出しそうに見えます(笑)
でも、今にして思うと、あの重機は通る人に見てもらうために置いてあったのかもしれません。
道端(しかも交差点のすぐそば)にちゃんと正面を向いて……そして、泥などの汚れも全く無く、綺麗な状態でした(^_^;)
飛騨古川……あの通りは、昔ながらの雰囲気が残っているようです。
そして、なんといっても辺りが綺麗。
余計な物は置いてないし、ゴミも落ちてないし……
そして寂れた雰囲気が無いんです(^_^)
いい意味で現代の生活感が無いというか……
昔ながらの良い街です……(*^_^*)